よりよく、寄り添う 請求書受領クラウド

「楽楽請求」の機能

請求書の受領から保存まで
それぞれのステップが
ラクになる
「楽楽請求」の機能をご紹介します。
楽楽請求タレント|滝藤賢一
楽楽請求|資料キャプチャ 3分でわかる詳しい資料をプレゼント 無料メールで資料を受け取る 詳しい料金がわかる! 料金表をもらう

請求書の受領
ラクになる機能

STEP01
受領
STEP02
データ化
STEP03
処理・保存
かんたん電子化&アップロード

かんたん電子化&アップロード

注目の機能
Point!

紙、PDFなど様々な形式で届く請求書をラクにアップロード&一元管理!

紙で届く請求書は、複数枚まとめて一括スキャンしてアップロード!
PDFで届く請求書は、指定したメールアドレスに請求書を送付すればシステムが自動でアップロード!
請求書を1件ずつアップロードしていく作業が不要になります。
また、あらゆる形式の請求書が「楽楽請求」上に集約されるので、受領した請求書の一元管理が実現します。

請求書のデータ化
ラクになる機能

STEP01
受領
STEP02
データ化
STEP03
処理・保存
請求書読取

請求書読取

注目の機能
Point!

大量の請求書を自動でデータ化し、転記時の手間・ミスを大幅削減!

請求書がアップロードされる際は、高精度の請求書読取機能によって
金額や取引先、支払期限をはじめとした支払いに関する情報を自動でデータ化!源泉徴収にも対応しています。
請求書から必要な情報を探して転記する入力作業を大幅に削減し、入力ミスの防止も実現します。
インボイス制度対応

インボイス制度対応

Point!

インボイス受領側で必要な対応がラクにできる!

請求書から事業者登録番号を読み取り、国税庁のデータベースと自動で照合。
仕入税額控除の経過措置区分管理も仕訳上で可能。消費税額のズレもシステム上で管理、修正できます!
支払依頼

支払依頼

Point!

電子化&読み取られた請求書は、
そのまま「楽楽請求」上で支払依頼申請ができる!

読み取った請求書をもとに、「楽楽請求」上で支払依頼申請もできます。
いつでも申請・承認ができるほか、費用計上先の設定や、複数部門での費用按分、費用額に応じた承認フローの分岐も可能です。
また、支払依頼の利用有無はお客様にてお選びいただけるため、「支払依頼は既存のシステムや紙での運用を継続したい」というご要望にも対応可能です。
仕訳の自動生成

仕訳の自動生成

注目の機能
Point!

仕訳生成を自動化!手入力の工数を劇的に削減!

請求書・取引先情報から、自動で仕訳を生成する機能です!
取引先から受領した請求書ごとに、過去の仕訳情報や、あらかじめ登録した仕訳パターンの内容を元に、勘定科目・負担部門・摘要などの仕訳データを自動で生成します。
毎月繰り返し発生する同じ内容の請求書の場合、請求書をアップロードするだけで仕訳情報・支払情報が自動生成されるので、手入力が不要になります。

請求書の処理・保存
ラクになる機能

STEP01
受領
STEP02
データ化
STEP03
処理・保存
会計ソフト連携

会計ソフト連携

Point!

会計ソフト取込用のCSVデータを生成!手入力がゼロに!

会計ソフト取込用のCSVデータを、ワンクリックで生成します。CSV取込が可能な会計ソフトであれば、基本的にどのような会計ソフトでも連携可能です。
振込データ自動生成

振込データ自動生成

Point!

振込データを自動で作成!
振込情報の手入力を削減!

請求書のデータから、振込データ(FBデータ)を生成します!
取引先ごとに1件ずつ振込情報を入力する面倒な作業がなくなります。また、銀行の支店情報などに変更があった場合は「楽楽請求」上に自動で反映します。
電子帳簿保存法対応

電子帳簿保存法対応

Point!

電子帳簿保存法を満たした
請求書の保存が実現!

請求書をアップロードした際に自動的にタイムスタンプが付与され、電子帳簿保存法の要件を満たした保存ができます!過去の請求書も、日付・金額・取引先名などをもとに、カンタンに検索できます。
メールで資料を受け取る

関連サービスのご紹介

「楽楽請求」の姉妹製品・関連サービスのご紹介です。
バックオフィス業務のあらゆるお悩みを解決できるシステム・サービスをご用意しております。

おかげ様でラクスグループのサービスは、のべ83,000社以上のご契約をいただいています
(※2024年3月末現在)。
「楽楽請求」は、株式会社ラクスの登録商標です。

本WEBサイト内において、アクセス状況などの統計情報を取得する目的、広告効果測定の目的で、当社もしくは第三者によるクッキーを使用することがあります。なお、お客様が個人情報を入力しない限り、お客様ご自身を識別することはできず、匿名性は維持されます。また、お客様がクッキーの活用を望まれない場合は、ご使用のWEBブラウザでクッキーの受け入れを拒否する設定をすることが可能です。

プライバシーマーク